季節ごとのイベントや行事の記念品として
季節の行事に合わせた記念品

幼稚園や小学校では季節ごとにさまざまなイベントや行事を行い子ども達に楽しく学んで、心の成長を育み、園や学校を好きになってもらいたい。また子ども会や町内会のイベントで一人でも多くの子ども達に参加してもらえるように先生や保護者、町内会の大人たちは企画したり準備したり試行錯誤するのでないでしょうか。春のハイキング、夏の神輿や盆踊り大会、秋はハロウィンの仮装パレード、冬にはクリスマスパーティーや正月の餅つき大会など、せっかくのイベントや行事で子どもたちに参加して良かったと思ってもらえるように、お菓子を配るのは定番でありますが、そこに楽しく過ごした笑顔の子どもたちの写真を撮って表紙にしたノートを配れば、より忘れられない思い出として残るはず。
学校や地域のイベントや行事に子どもたちが一人でも多く参加することは地域の活性化に繋がるのではないでしょうか。子どもたちにとっても大人たちにとっても、特別なイベントになるアイテムに季節の思い出ノートはいかがでしょうか。
コスプレ仲間と撮影した写真やオフ会メンバーの集合写真を表紙にしたオリジナルノート

SNSの普及でコミュニケーションツールは多様になり、身近な友達だけでなく、SNSを通して趣味の登山や音楽、アニメでの繋がりなどでイベントやオフ会などを開いたりすることもあるようですが、普段なかなか集まれない仲間との写真を撮って思い出のノートを作ったり、コスプレした写真を撮影してイベントやオフ会の記念品として配布して共有するのはいかがでしょうか。コスプレイヤーや同人誌の人気キャラクターを表紙にした、オリジナルグッズとしてオリジナルノートを作成し、配布したり販売すれば、ファンの方との繋がりも強くなりますよね。
また、夏祭りや花火大会の時に着る浴衣や、ハロウィンで仮装したり、クリスマスでサンタクロースやトナカイのコスプレをした時など、季節のイベントやお祭り、パーティーで普段とは違う衣装を着た記念に、集合写真を撮影して記念品を作るのも素敵ですよね。
ヘルプ
ご注文に関して困った際は、こちらを確認してください
- 注文情報に誤りがあった場合
- 弊社までお電話084-957-0201、もしくはマイページTOPの「メッセージ」欄よりその旨をご連絡ください。
【注】再注文時に弊社にて変更した商品情報や価格は反映されません - データの入稿方法について
- WEB入稿とメディア入稿の2つがあり、いずれもご注文が完了した後にマイページ「注文履歴/データ入稿」より入稿手続き出来る様になります。
【注】ご注文前に入稿手続きは行えません。
■WEB入稿WEB入稿とは、ウェブサイト上から入稿データを直接アップロードする方法で、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」よりWEB入稿ができるようになります。
■メディア入稿印刷データをご郵送、もしくは直接弊社へお持込みいただく入稿方法がメディア入稿で、配送業者の誤配や紛失、または入稿データの取り違え等を追跡できるよう、ご注文が完了した後、マイページ「注文履歴/データ入稿」より、ご郵送日やご郵送方法などを専用フォームにご入力いただきます。
【注】ご郵送いただきましたメディアの返却はいたしません。 - 間違ったデータを入稿した場合
- 弊社のデータチェックが完了するまでは、マイページ「注文履歴/データ入稿」より再度入稿手続きを行うことができます。
【注】再入稿の際は「入稿に関するご連絡事項」欄にその旨を記載してください。
【注】弊社のデータチェック完了後の再入稿、及びキャンセルはできません。 - 見積書の発行方法
- ご希望する商品の価格をクリックすると「お見積書の発行」ボタンがありますので宛名を入力してPDFファイルをダウンロードしてください。
- 請求書の発行方法
- 商品のご注文が完了するとマイページ「注文履歴/データ入稿」よりPDFファイルをダウンロードできるようになります。